数字で見る「京都看護大学」
国家試験合格率 100% みごと100%合格! 優秀な成績を修めることができました!卒業生のみなさん、本当におめでとうございます!! 第114回看護師国家試験看護学部看護学科卒業生97名全員受験97名全員合格 第111回保健師国家試験大学院看護学 […]
カリキュラム 前期・後期から4期制へ 時代を見据えた教育(カリキュラム)へ ~科目配置と科目間連携による学びの定着を確実に!~ 本学の看護学のコンセプトは、「生活行動」です。看護は、人々の健康を実現するために、「生活行動」を支援します。本学では、このコンセプ […]
みんなが気になる<退学率>について オープンキャンパスや進学相談会でもよく質問にあがる、このテーマについて、京都看護大学と全国の大学平均を上記に並べてみました。ちなみに令和4年度は、退学率:2.3% 休学率:1.4%です。この数字、みなさんはどう思われます […]
アクティブ・ラーニング 記憶定着学習アプリ導入 <AI搭載の学習アプリ > 一人ひとりに最適化された学習を! 通学時間が予習・復習・自主学習時間に!※アプリ導入で、通学の概念が変わった!?関連ページ: 実は、通学しやすい時間割 大学で自由に学べる施設はもちろん魅力的で […]
実は、通学しやすい時間割 1、2年生は、2限(10:40~)以降からの授業がほとんど(週4日)※時間割は、年度で多少の変更が伴う可能性があります。 メリット① 大学生活(特に1年生)を余裕をもってスタートできる メリット② 混雑する朝の通勤・通学 […]
最寄りバス停から3分 京都看護大学は、立地に恵まれているため多くの公共交通機関の最寄り駅、バス停がありアクセスが非常に便利です。 最寄りの駅・バス停がこんなにもあります。 徒歩3分 ◎京都市バス「 京都市立病院前」「西大路松原」◎京阪京都交通 […]
就職率は常に100%!さらに、第一志望就職率は80%以上 第一志望を叶える強みの訳 就職に繋がる病院実習 一人あたり6~7病院・施設で実習 本学の病院実習は、最先端医療を実践する高度専門病院から地域包括ケアシステム(大学案内P15参照)に対応した地域に密着した病院、施設等まで、多種多様な病院・施設で実習 […]
就職試験 第一志望 合格率 京都看護大学は、学生一人ひとりの状況を把握し学生の希望に合ったキャリアサポートを実践しています。その結果、就職試験における第一志望合格率は 驚異の実績を残し続けています。 ちなみに、1期生から変わらずずっとこんな実績です […]
一度も値上がりしていない学費 京都看護大学の学費は、開設以来、一度も値上げしていません。開学からずっと同じ学費(入学金、授業料、演習費、施設設備費)です。 デジタルテキストや記憶定着学習アプリ、コロナ禍でのオンライン授業対応など時代に合わせた学習スタ […]
様々な奨学金制度と手厚すぎるサポート体制 看護に関する奨学金は多種多様!奨学金制度とそのサポート体制について。 <様々な奨学金制度> 本学では、独自特別奨学金の他、学生が希望する日本学生支援機構や高等教育就学支援制度、看護師修学に関する公的奨学金(京都市、京都府 […]
オープンキャンパス 2025 オープンキャンパス お申し込みはこちら 入試情報(HP) https://www.kyotokango.ac.jp/admission/ メール kouhou@kyotokango.ac.jp 電話番号 075-311- […]