2025年
<やっぱりすごいぞ>京都看護の内定特集&年内入試のご案内 2025
【国語】共通テストの過去問題をひたすら解きました。一通り解いてみて、採点をしたうえで解説をしっかりと理解した。【英語/数学】英語は毎日長文を読むようにしていました。数学は朝に集中的に問題集を解くようにし、できる限り数字に触れるようにしていました。
なかなか点数が上がらず、やる気が起きなかったことが苦労しました。
好きなグループの曲を聞いたり、散歩をして体を動かすようにしていました。
<やっぱりすごいぞ>京都看護の内定特集&年内入試のご案内 2025TOP
公募推薦B日程<合格者VOICE>Iさん(東宇治高等学校出身/京都府) Q.入試対策はどのようにしていましたか? 【国語】京都看護大学の国語の範囲が、現代文のみだったので、長文読解や、漢字を重点的に勉強しました。【英語】毎日英単語に触れることを心掛けました。また、リフレッシュを兼ねて、洋画を […]
公募推薦B日程<合格者VOICE>Tさん(洛北高等学校出身/京都府) Q.入試対策はどのようにしていましたか? 【国語】過去問題集から問題の傾向をつかみ、似たテキストを探して解きました。漢字は、高校で配布されたものを繰り返し練習しました。【数学】国語と同様、問題傾向をつかみ、サクシードを使 […]
公募推薦B日程<合格者VOICE>Mさん(甲西高等学校出身/滋賀県) Q.入試対策はどのようにしていましたか? 【国語】国語は、記述問題をじっくり対策しました。主に、過去問題や参考書を解いて先生に確認してもらうようにしていました。【数学】普段の授業でノートをとる時はもちろん、問題集を解くと […]
総合型選抜AO入試<合格者VOICE>Iさん(亀岡高等学校出身/京都府) Q.入試対策はどのようにしていましたか? 【グループ面接】学校で面接練習をし、いつも詰ってしまう質問を繰り返し練習しました。 Q.受験勉強中に苦労したことはありますか? グループディスカッションはどんな質問が出てくるか、 […]
総合型選抜AO入試<合格者VOICE>Nさん(田辺高等学校出身/京都府) Q.入試対策はどのようにしていましたか? 【グループ面接】進路指導部の先生に面接官をしてもらい、何度も練習しました。面接官の目をみて、ハキハキ話すことは特に意識をしました。 Q.受験勉強中に苦労したことはありますか? グ […]
公募推薦A日程<合格者VOICE>Fさん(京都両洋高等学校出身/京都府) Q.入試対策はどのようにしていましたか? 【小論文】「色々な問題を書き、先生に添削してもらう」をひたすら繰り返しました。小論文の問題集を使用していました。【面接】友人同士で繰り返し練習し、とにかく話すことに慣れることを頑 […]